MENU CLOSE

広島県三原市の複合型ふくし拠点

2022.10.15
  • お知らせ
県立広島大学×(株)Canvas×暮らりで実践するCBRプロジェクトがスタート

この度、県立広島大学作業療法学コースの学生と、フィールドワーク及び公開発表会を行う授業(作業療法特論)を、県立広島大学、株式会社 Canvas(島根県)、暮らりとの協働で実施します。

・CBR プロジェクトについて
CBR(Community Based Rehabilitation:地域を基盤としたリハビリテーション)の概念をベースとし、町が有している課題や資源を、つなぎ合わせ解釈することで、高齢者や障害を有する方だけでなく、全ての地域住民のよりよい暮らしに寄与する地域開発が期待できます。

・各機関の連携背景
県立広島大学作業療法学コースの学生の教育及び地域課題解決を目的に、CBR プロジェクトの実績がある「株式会社 Canvas」、三原市西町で通所介護施設を運営し、ネットワークをもつ「暮らり」が連携することになりました。

・CBR プロジェクトの概要
2022 年 10 月 30 日、11 月 6 日の 2 日間で、県立広島大学作業療法学コース 30 名が三原市西町の住民へヒヤリング及びフィールドワークを通じて個人・地域の現状課題を整理し、2 日目に解決案を公開プレゼンテーションします。

病気や疾患からでなく、フラットな視点で、どうすれば対象者の暮らしがよりよくなるのだとうかと考える学びを提供できたらと思っています。

我々としても、初めての取り組みとなるため今からワクワクです。

ともに学びあいましょう。

関連記事
お知らせ
2023.03.15
有償ボランティアのご案内
試験的に始めていたくらすばの有償ボランティアを本格的に開始し...
お知らせ
2023.02.16
暮らりが事例掲載された書籍が刊行されました
「わたしのコミュニティスペースのつくりかた」というタイトルで...
お知らせ
2023.01.23
暮らりの「はなれ」をフリースペースとして開放します!
皆様いつもお世話になっています。現在、暮らりでは相談室(デイ...
お知らせ
2023.01.03
くらすばのパンフレットが完成しました
くらすばの日常の雰囲気が伝わるパンフレットが完成しました。こ...
お知らせ
2022.12.03
みらいデザイン教室へ経営者として参加します
三原市経営企画課が主催する、三原市内の中学生を対象としたキャ...
お知らせ
2022.11.07
暮らりのインターンを卒業しました!
2022年4月から10月までの半年間、暮らりのインターンとし...
お知らせ
2022.11.06
CBRプロジェクト完結!
「県立広島大学×(株)Canvas×暮らり」が協働で作業療法...
お知らせ
2022.10.15
県立広島大学×(株)Canvas×暮らりで実践するCBRプロジェクトがスタート
この度、県立広島大学作業療法学コースの学生と、フィールドワー...
お知らせ
2022.10.04
暮らりの取り組みがシルバー新報に掲載
9/30シルバー新報に掲載されました。記者の方には1日、暮ら...